2017年1月29日日曜日

スタンド

 「今度の休日は走行できるまで仕上げるぞ~」とか言っていたら、正月も含めて一ヶ月以上休みが取れなくなるという死亡フラグ・・・・・・。
 仕上げの前にもうちょっと。TS200Rに乗っていた頃から、ものすごおぉぉ~く不満だった、スタンドを改良するアイディアがまとまったので作ってみました。
何が不満かというと、後へ体重移動するとかかとに当たるんです。街乗りなどでほとんど座っているときは気にならないのですが、スタンディングでダートを走ったりするときはとにかく邪魔で、林道ツーリングのときは外したりしたこともありました。
その後、レースで使うようになったときはスタンドを外して使わなくなったので、そのときは一応解決・・・かな?
 そして、今回はこんなものを作ってみました。
スタンドがフットレストから離れて良さそうな感じ。スタンドの作動やスイングアームの動きにもどこかに当たることは無さそうだが、チェーンが緩んできたとき当たらないかが少し心配。あとは実際走ってみて確認です。
 それにしてもコレ、メーカーのテスト走行などでは問題にならなかったのだろうか・・・?

0 件のコメント:

コメントを投稿